過去のイベント

2025年

10月

19

2025稲門祭 透明標本封入体験

11:00〜17:00 特別イベント

早稲田大学の稲門祭にて、透明標本の展示と封入体験を実施。早稲田キャンパス8号館B105教室にて、実際に透明標本に触れながら、標本作りの過程を体験いただけます。

3月

2

春の体験実習

10:00〜12:00 / 14:00〜16:00 体験会

初めての方向けの体験実習。透明標本の観察を通して、生き物の構造について楽しく学びます。

20
水・祝

春休み特別実験教室

10:00〜16:00 1日講座

春休み期間中の1日集中講座。じっくりと時間をかけて、透明標本の観察から標本作成の基礎まで学びます。

30

研究発表会

13:00〜17:00 発表会

年度末の研究発表会。生徒たちが1年間の観察・研究成果を発表します。保護者の方もご参加いただけます。

2月

3

透明標本観察会

10:00〜12:00 / 14:00〜16:00 通常実習

定期開催の観察会。様々な生物の透明標本を観察し、その構造の違いを学びます。

10

デジタル顕微鏡講座

13:00〜16:00 特別講座

最新のデジタル顕微鏡を使った特別講座。高解像度での観察や画像記録の方法を学びます。

17

親子実験教室

10:00〜12:00 親子参加

親子で楽しめる実験教室。一緒に標本を観察しながら、生き物の不思議を体験します。

2024年

12月

15

冬の特別観察会

10:00〜12:00 体験会

冬の生き物をテーマにした観察会。季節による形態の違いを透明標本で観察しました。